「北林さんのところで、なにかお仕事やらせてもらえませんか?」
時々そんなお声をいただきます。
デザインをやりたい方もいれば、在宅でできる事務仕事を希望される方も。
詳しく聞いてみると、
「子供が小さいので在宅でできる仕事をしたい」
「独身の時にしてた仕事に復帰する予定はない・できる気がしない」
「勤務時間や休みが、融通が効く職場で働きたい」
「社会保障に入りたい」
「特にスキルがあるわけじゃない・得意なことも特にない、けど何かしなければ」
「どんな仕事をしたいのか、よくわからない・考えたこともない」
こういった意見を聞くことがあります。
特に最後の2つは、思い返すと、実は私自身も20代半ばすぎまで思っていたことです。まして子育て真っ只中だとしたら、こういった考えを持つことって、正直、他人事と感じられない自分がいます。
今やっているデザインの仕事も、当時勤めていた製造会社の上司から「デザイン覚えてくれ」といった業務命令がきっかけ。当時はなんのこっちゃと思いながら仕方なしに始め、たまたまのめり込んだ先、制作費の相場も知らずに勢いで独立(恩知らずな社員)。29歳での個人事業主転向は、到底希望に満ちたものではなく、会社組織というものに馴染めず、どうしようもなかった末の背水の陣でした。・
どんなことでも、自分がやりがいを持てたり、必要とされる人になるための「きっかけ」ってあると思います。
普段は特に考えていないことでも
「あの時、あの人に会ったから・・・」
「あの時、あの場所に行ったから・・・」
「あの時の、あの人の言葉を聞いて・・・」
「あの時、嫌な思いをして。苦しい経験があって・・・」
「あの時、こんな嬉しい思いをして。こんな経験ができて・・・」
思い返せば、そんなことが考えの変化や行動するきっかけであったりするものです。
ここ数ヶ月、周りの声を聞いていると、人によっては、子育てをする中で、再び働くことに踏み切ることに大きなハードルを感じている方が少なくないように思います。そういう時ってどういうわけかまるで病気のように、何かウズウズしてきてしまう自分がいます。
前置きが長くなりました、、、そんな状況と相まって、昨年度開催したデザイン思考ワークショップで出たアイデアを形にしたい!という熱意あるメンバーたちとまちづくり事業に携わることになり、あらい商店街かを拠点に地域ににぎわいを創出することを目的に【あらいにぎわいクリエイト部】を立ち上げました。
そして、早速こんなイベントを企画してみました。
子育て世代のリアルな”働き方”を考える
【キャリアカフェ・ミーティング】
キャリアに関する専門家をお呼びし、トーク&ワークショップを行います。(後日アーカイブ動画の閲覧のみも可能)
開催日時|9月11日(水)11:30〜14:00
※受付 11:00〜(ランチをしながらワークショップを行います)
開催場所|松川町あらい商店街・ぷらっと(下伊那郡松川町元大島1442)※駐車場は町営宮坂駐車場をご利用ください
定員:20名(定員になり次第受付終了)
参加費:1,000円(ランチ付き)
お子様連れOK!(託児はありません)
Talkテーマ「自分らしいキャリアプランって?」
【ゲスト】
■ 増田綾子(キャリアデザインオフィス あかつき 代表/キャリアコンサルタント)
■ 藤本恵実(秘書・事務代行サービス 合同会社スマイルリード 代表)
【ファシリテーター】
■ 北林 南(合同会社伊那谷サラウンド 代表/グラフィックデザイナー)
※ランチは、あらい商店街にあるフカツさんのサンドイッチパック+お茶をご用意します
※アーカイブ動画の閲覧のみの場合、ランチはつきません
お申し込みはこちらから
https://carrercafemeeting-arai-240911.peatix.com/
お問い合わせはTELまたはメールで
TEL .090-4057-2369
Mail.info@minami-soleil.com
———–
まず外に一歩出てみる、家族やママ友以外の繋がりをちょっとだけ持ってみる、地域の人や地域に暮らす同世代の人たちとちょっと話してみる、そういったことから、何か一歩でも前に進めるきっかけが作れたら。
少しでも何か引っかかった方。お茶を飲みにいく気分で、気楽にご参加いただけたら幸いです。
この記事へのコメントはありません。