ようやく最新号が発行です。【フリーマガジン・伊那谷回廊 vol.8 】
応援してくださっている地域のみなさん、取材関係者のみなさん。大変長らくお待たせいたしました。
今回の号も、特別思い入れの強い内容となっています。
伊那谷の大自然をバックに舞う人形師に魅了され移住し、弟子入りして20年以上の経歴をもつどんどろ流人形師・百鬼ゆめひな 飯田美千香さんが、師匠・百鬼どんどろ 岡本芳一さんの思いを引き継いで、20年ぶりに復活させた「アジア一人劇祭・伊那谷化けるんです。」を大特集。大変読み応えのある内容となっています。また、弊社が企画運営を行ったデザイン思考ワークショップのレポートもぜひご一読いただきたく。
本日から2~3週間くらいかけて飯田市下伊那を中心に伊那谷の公共施設やお店等に配布しています。、見かけた方はぜひお持ち帰りください。
———————
伊那谷回廊 vol.8
【特集】
蘇り、進化し、ここに復活。「アジア一人劇祭」伊那谷化けるんです。
【インタビュー】
人形師 どんどろ流・百鬼ゆめひな 飯田美千香
【レポート】
伊那谷で生まれる 大正琴×人形×新たな可能性
百鬼ゆめひな×心馬「共鏡」
【レポート】
インサイトを捉えたまちづくりを・デザイン思考ワークショップ
【連載】
村上たけしの ちょっと一服 〜伊那谷昭和遺産探訪〜
2024年4月発行/20ページ・オールカラー
———————————
郵送をご希望の方は、最新号¥500、バックナンバー¥300にてお送りしています。「伊那谷サラウンドお買い物サイト」からどうぞ。
↓↓↓↓↓↓
https://inasara.thebase.in/
飯田下伊那を中心に配布にご協力いただける方も、大募集中。また、新たに設置いただけるお店や施設の方は北林までご連絡ください。
info@minami-soleil.com